
現在は書き込みできません
------------------------------------------------------------------------
更新 投稿者:管理人 投稿日:12月18日(土)00時28分31秒
エプロンシアター講習会の様子を載せました。
“ミラクルモンキー悟空”のキャストに追加・変更があります。
ワークショップのお申し込みが多いので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------
Re:ご苦労様でした 投稿者:管理人 投稿日:12月18日(土)00時25分20秒
ぷうさん、ご参加ありがとうございました。
私もスタッフであることを忘れて、楽しんでしまいました。
ワークショップなどもありますので、またぜひご参加くださいね。
そして、公演当日はホールでお待ちしています。
------------------------------------------------------------------------
ご苦労様でした 投稿者:ぷう 投稿日:12月17日(金)20時56分52秒
本日、エプロンシアターの講習会に参加させていただきました。
前回のペープサートもそうでしたが
勉強になることがたくさんです。いつも、目からうろこです。
とても楽しい時間をありがとうございました。
それを企画してくださった協議会の方たちも
本当に感謝です。
これから、冬本番ですが
冬の祭典まで、風邪などひかないように・・・・
どうぞ、頑張ってくださいね〜
------------------------------------------------------------------------
ラジオに出演 投稿者:管理人 投稿日:12月16日(木)23時56分53秒
来週、12月21日火曜日の午前10時20分くらいから、
コミュニティFM局さっぽろ村ラジオさんで、冬の祭典の告知をさせていただくことになりました。
人形を持って、楽しくお話してきたいと思っています。
お近くの方は81.3MHzにチューニングして聞いてくださいね。
なお、カーラジオでは広い範囲で受信可能ですので、車で移動中の方もどうぞよろしく。
------------------------------------------------------------------------
チラシ・ポスターができました 投稿者:管理人 投稿日:11月30日(火)21時25分57秒
お待たせいたしました。
2005年さっぽろ冬の祭典のポスターとチラシができあがりました。
ポスター貼りやチラシ配布・挟み込みなど、ご協力いただける方は、
メールなどでお申し出ください。
チケットは電話・メールでのご予約と、
ローソンチケット(ローソン各店、Lコード:L-14099)、
プレイガイド(教文・大丸セントラル・4丁目プラザ)、
やまびこ座・こぐま座で取り扱いを開始しています。
------------------------------------------------------------------------
Re:人形劇21世紀会議 投稿者:管理人 投稿日:11月23日(火)15時46分9秒
『人形劇サーチエンジン』からのお客さまがいらしたりで
いつもお世話になっています。
報告書ご希望の方は直接下記連絡先にお問い合わせくださいませ。
------------------------------------------------------------------------
人形劇21世紀会議 投稿者:日本人形劇ネットワーク 投稿日:11月23日(火)09時50分19秒
日本人形劇ネットワークが開催しています人形劇21世紀会議の第3回目となる2004年の報告書が発刊されました。
プークの「しりたがりやのゾウさん」の上演をもとに語られた「人形劇創造の課題」や、「みたい作品、みせたい作品、みせたい作品」
「絵本のちから、人形劇のちから」などの分科会での討論の様子など中心に興味深くそして意味ある内容となっています。
A4版124ページの読み応えある報告書です。人形劇に関心ある方、人形劇を創っている方、など
すべての方にぜひ読んでいただきたい一冊です。
1冊1000円(消費税込・送料別)です。残部少数ですのでお早めにお申し込み下さい。
また過去2回の報告書も在庫わずかあります。
日本人形劇ネットワーク参画団体(日本人形劇人協会・全国専門人形劇団協議会・日本ウニマ)にもあります。
お問合せ・お申し込みは
日本人形劇ネットワーク
211-0035 川崎市中原区井田3-10-31
財団法人現代人形劇センター内
Tel 044−777−2228 Fax 044−777−3570
または
人形劇21世紀会議2004実行委員会事務局
151-0053 渋谷区代々木2-12-3
プーク人形劇場内
Tel 03−3376−0456 Fax 03−3376−0489
Eメール info@puppet-net.jp
http://www.puppet-net.jp/
------------------------------------------------------------------------
更新 投稿者:管理人 投稿日:11月18日(木)14時41分46秒
“青い鳥”“ミラクルモンキー悟空”それぞれのページにあらすじなどを載せました。
『世界の人形展』『雪まつりミニ人形劇場』『ワークショップ』の詳細が決定しました。
------------------------------------------------------------------------
エプロンシアター講習会 投稿者:管理人 投稿日:11月17日(水)23時51分17秒
12月17日(金)のエプロンシアター講習会午前の部は、定員に達しましたので
受付を終了させていただきました。
夜の部はまだ少し余裕がありますので、ぜひこちらでご参加ください。
------------------------------------------------------------------------
講習会2 投稿者:管理人 投稿日:11月14日(日)20時26分5秒
大好評の初企画・講習会シリーズの2回目、ペープサート講習会も終了しました。
実際に作って演じていただきましたが、講師もスタッフもびっくりの熱演が続出。
楽しくて、ためになる講習会も残すところ後1回となりました。
12月17日(金)は、札幌で初めてのエプロンシアター講習会です。
定員まで後少しになりました、お早めにお申し込みください。
詳しくは、講習会のページをご参照ください。
------------------------------------------------------------------------
二胡 投稿者:管理人 投稿日:11月12日(金)00時08分59秒
“ミラクルモンキー悟空”に中国の民族楽器・二胡の生演奏という、素敵な応援をいただけることになりました。
札幌を中心に活躍されている観世音華心さんが「ぜひ子どもたちに、二胡の音にふれてもらいたい」と
快くお引き受けくださいました。
女子十二楽坊などで興味を持った方も多いと思います。
さらに楽しみが増えた、冬の祭典です。
------------------------------------------------------------------------
Re:(無題) 投稿者:管理人 投稿日:11月 8日(月)23時28分58秒
お疲れさまです。
はい、たぶんあなたは○○○役の方ですね。
毎年公募参加の方たちに、器用さんが多くてびっくりしています。
みんなで楽しく作って、楽しく稽古して、楽しい舞台にしたいですね。
------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:Wでーす。 投稿日:11月 8日(月)11時23分54秒
私は、夜組で参加する人形劇2年生です。
練習に行くたびに、
新しい人形がどんどん出来ていますね。
芝居ももちろん、製作もとても勉強になりそう。
人形の役も1つ頂きましたが、
作る方にももっと参加していきたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
キャスト決定2 投稿者:管理人 投稿日:11月 3日(水)18時58分1秒
昼組“青い鳥”に続いて、夜組“ミラクルモンキー悟空”のキャストが決定しました。
今回の最年少は6才です。
小中高生も参加して、平均年令がぐっと若くなりました。
------------------------------------------------------------------------
講習会1 投稿者:管理人 投稿日:11月 1日(月)22時04分18秒
今回初めての試み、協賛企画の講習会がはじまりました。
1回目はパネルシアターです。
当日の様子をUPしました。
11月14日(日)には、ペープサートの講習会を行います。
講習会のページをご参照ください。
------------------------------------------------------------------------
Re:いよいよ 投稿者:管理人 投稿日:10月28日(木)00時15分52秒
Wでーす。さん、書き込みありがとうございます。
えっ?あれっ? キャストスタッフ参加の方ですか? お客さまかしら? ドキドキっ!!
私も教文会館は初めてなので、とっても楽しみです。
準備は着々すすんでいます。
近日中にいろいろなお知らせができると思いますので、どうぞお楽しみに…
------------------------------------------------------------------------
いよいよ 投稿者:Wでーす。 投稿日:10月27日(水)23時51分54秒
2005年冬の祭典が動きだしましたね。
前回とは、公演の仕方や会場が違うので、
どんなになるかとても楽しみです。
わくわく&ドキドキ((o(^-^)o))
------------------------------------------------------------------------
キャスト決定 投稿者:管理人 投稿日:10月26日(火)19時50分51秒
昼組“青い鳥”のキャストが決定いたしました。
------------------------------------------------------------------------
秋の深まりと共に… 投稿者: 管理人 投稿日:10月22日(金)00時08分49秒
人形製作など、順調にすすんでいます。
まもなくキャストの発表ができるのでは…?
みなさま、どうぞお楽しみに。
協賛行事である講習会、ただいま参加受付中です。
プロの技を学ぶチャンス、ぜひ参加してみてください。
------------------------------------------------------------------------
一部変更があります 投稿者:管理人 投稿日: 9月 3日(金)01時14分39秒
少し暑さが戻ったりしていますが、9月…秋です。
脚本があがり、活動が本格化してきました。
開演時間が一部変更になりました。
協賛行事である、講習会の日程・内容が決定しました。
------------------------------------------------------------------------
2005年始動です 投稿者:管理人 投稿日: 7月15日(木)01時16分20秒
“人形劇フェスティバル2005年さっぽろ冬の祭典”の日程などが決まりました。
今年の夏は暑くなるらしい…でも私たちは冬に向かってアツクなっていきます。
------------------------------------------------------------------------